
森から生まれた“音”にふれよう「ヴァイオリンにさわってみよう」
おやこのキャンパスで、初めてのヴァイオリン体験!
ヴァイオリンという楽器を知っていますか?
実は、あらゆる音楽に使われていて、どこかで必ず耳にしている楽器です。
猫型ロボットが活躍するあの国民的アニメでは、ヒロインのしずかちゃんが優雅に弾いていたり、
某三世代家族を舞台にしたアニメでは、マスオさんの趣味なんだけどものすごく下手…という姿で
印象に残っている方もいるかもしれません。
しかし、学校の音楽室には置いていないし、普通のお店に売っているわけでもない。
太鼓やピアノと違って、ハイと渡されても持ち方も弾き方も分からない。
間近に見て、持って、音を出してみる機会は少ないのではないでしょうか。
そんなヴァイオリンに、直にさわって、弾き方を覚えて、音を出してみませんか?
おやこのキャンパス「森と音楽のひろば」は、ピアノやヴァイオリンなど、
木からできている楽器を使った五感で楽しむ音楽の学び舎です。
プロのヴァイオリニストからマンツーマンで楽器の扱い方を習いながら、15分間、音を出してみましょう。
たった15分で弾けるようになるの?と思われるかもしれませんが、
意外にも、しっかり持ち方・弾き方をマスターできるんです。
(5月に開催した際は、1人2曲弾くことができました!)
会場の林業センターは木材がふんだんに使われている建物のため、木の空間がヴァイオリンの音をいっそうきれいに響かせてくれます。
大人用と子ども用の2種類がありますので、保護者の方も一緒に試奏することができますよ。
ヴァイオリンを習ってみたいと思ってたけど、ちょっと勇気が出ない。
一度試してみたい、お子さんと一緒に弾いてみたいという方も歓迎です。
今から400年近く前に現在の形となってから、ずっと変わらない姿のヴァイオリン。
この「楽器の女王」は、すべてのパーツが木でできており、見るだけでも大変美しい楽器です。
まさに、熟練の職人と木の最高のコラボレーションをぜひご体験ください。
★ご興味をお持ちの中学生・高校生の方は、お1人でもご参加いただけます。
↓お申し込みはこちら↓
追加の詳細
登録メールアドレスまたはURL - semihobo25@gmail.com